2008-03-01から1ヶ月間の記事一覧

well

・・・そう それなら良かった

at Beatrice

Beatrice (ベアトリス) の家で夕食 彼女の家は いつ行っても いいなーって和む 所々に赤色があってポップだし 趣味の良い彼女のお気に入りが至る所に カードやポスター 小さいガラクタの様なオブジェ どれも無造作に置かれてて それが可愛いんだ 妙に整理整…

NICKNIGHT

つい先日 ミラノで購入した 念願の写真集 フォトグラファー・Nick Knight (ニック・ナイト) 80年代からの代表作が詰まってる 深い紫色のベルベットの装丁が さらに内容の重みを表すよう 写真っていうのは 眺めていると違う世界に引き込まれる様で フォトグラ…

Famiglia di Claudia

Grazie per tutto dei questi giorni!!

Pasqua

今年はイースター休みが3日間もらえたので どこに行こうかなーと候補を立てて でも オランダもドイツは まだまだ寒いし フランスもベルギーも来月行くし・・・ と迷ってて 最後の最後まで行き先を決められず そしたら カンパニーのClaudia (クラウディア) が…

The Passion of The Christ

原題「The Passion of The Christ」 邦題「パッション」 メル・ギブソン監督 復活祭の時期だったせいか テレビ放映されていた 見ようと思いつつ見ていなかった映画のひとつ 理由は歴史映画だから 学説とかの問題はあるだろうけど 監督が時代考察にこだわって…

Stefy

Happy Birthday to You

le fragole

買った苺は見事なまでに大きさが不揃い 張り切って苺を買い過ぎた まだまだあるから 新鮮な内に食べなくちゃ

a pie for Stefy

今日は 仲良しのStefania (ステファニア) の誕生日 バースデー・プレゼントは みんなでドーンとすることになった ・・・けど 個人的にも何かしたくて考えた Stefyはケーキ作りが好きで 時々スタジオにも差し入れで持ってくる 彼女の家や私の家でも何度か彼女…

Milano and Reggio Emilia

ミラノ風カツレツ 野菜プレート (緑の固まりは ほうれん草のポレンタ) Reggio Emiliaのピッツェリアにある「ピッツァ・ティラータ」 直訳すると「引き伸ばしたピザ」と意味通り 生地の分量は普通のピザと同じで 引き伸ばしたせいで面積が広い 同じ写真の奥に…

Milano

日本領事館へパスポート更新申請をしに行ってた やっと10年間パスポートに 証明写真を変えられないのが少し嫌 朝一番で行って来たので すんなりと領事館での申請を終え ランチをする約束をした友達との待ち合わせ場所のドゥオーモに向かうが 少し遅れるとの…

Thank you

たくさんの言葉をもらった 近くても 遠くても 思いがあるから 支え合ってる私たち 大事なものは これからも変わらずに たとえ 色褪せたとしても たとえ 淡くでも 私の中には残っていく そして また新しく 日々 増えていく それもまた 私の中に入っていく 大…

Violin Print

ヴァイオリン柄のカーテン クレモナのヴァイオリンのアトリエの窓に掛かってた よく見ると ヴァイオリンを弾く昔の人の姿も ちょっと小粋で気に入った 基本的には 無地というか シンプルが大好きだけど アンティークな壁紙やレトロな柄が好き 宮殿や豪邸の壁…

Cremona

Reggio Emilia (レッジォ・エミリア) から2時間ほど北に行った所にあるCremona (クレモナ) ヴァイオリンなどの弦楽器の作り手が住むことで有名な街 広場には立派なカテドラルがあった 昼間に見るのも綺麗だけど ライトアップされる夜の方が魅力的に見える 広…

Pan's Labyrinth

見そびれたままの映画 其の三 原題「Pan's Labyrinth」 邦題「パンズ・ラビリンス」 ギレルモ・デル・トロ監督 幸薄い少女が現実から逃れる様に迷い込んでいくファンタジックな世界 やっぱり「不思議の国のアリス」系映画かな オランダに行った時にDVDを見つ…

Tideland

見そびれたままの映画 其のニ 原題「Tideland」 邦題「ローズ・イン・タイドランド」 テリー・ギリアム監督 「タイドランド」は『干潟』という意味の他に『境界線』ともなるらしい 「不思議の国のアリス」みたいなんだって 少しグロテスクで不思議 少女の奇…

FROZEN TIME

邦題「FROZEN TIME」 原題「CASH BACK」 ショーン・エリス監督 フォトグラファーの撮る映画 普段は静止したもの創る人が動くものを創る それだけでも興味が湧く すごく見たい 日本での公開は1月末だったけれど イタリアはどうなんだろう DVDを待つかな 女の…